新着情報

木部の特性と施工例をご紹介致します

外壁塗装・屋根塗装は4回塗りの大塗屋におまかせ!!

★年一度の無料点検・塗料は安心の日本ペイント製★

 

みなさん、こんにちは🌞
大塗屋の福永です!

日中も汗をかいてしまうほど暑くなってしまいましたね💦

まだ4月なのに、、と思いながら日々過ごしています🥲

 

さて、今回は木部塗装についてお話をさせて頂こうと思います⭐

先日、木製の玄関ドアを塗装致しました!

木の自然素材ならではの雰囲気やデザインには
木製ならではの魅力がありますよね🙌✨

 

しかし木部は、吸脱湿性という特性があり、
湿気を吸ったり、湿気を放出したりします。
そのため、長年使っていると
反りが出てきやすいというデメリットもあります💦
メンテナンスを怠り、反りが起こってしまうと
修繕をしなければなりません。

もちろんそうなる前に、
きちんと定期的なメンテナンスを積み重ねることで
長い年月使用することも出来ます!👏

こちらが塗装前のドアになります!

木部の特性と施工例をご紹介致します

木部の特性と施工例をご紹介致します

 

木部用の灰汁洗いをした後に
ケレン作業を行い塗装していきます👍

木部の特性と施工例をご紹介致します

木部の特性と施工例をご紹介致します

 

こちらが塗装した後になります!!

木部の特性と施工例をご紹介致します

木部の特性と施工例をご紹介致します

塗装前と比較すると、色合いや見栄えも全然違いますよね!!☺
自然素材だと塗装により、格段に違いがでます!!

また、塗装すると、見た目が良くなるだけでなく、長持ちにも繋がります💪

 

弊社では、お家の状態なども
お客様目線でしっかりとご説明させて頂きます!

これを機に一度お見積りしてみてはいかかですか?
ご相談だけでも大丈夫です😊

皆様からのお問い合わせをお待ちしております♪

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後とも大塗屋を宜しくお願い致します!

 

お家の塗り替え専門店 株式会社大塗屋

TEL  0120-141-600

営業時間 9:00~19:00