新着情報

スレート瓦が割れる原因は…

外壁塗装・屋根塗装は4回塗りの大塗屋におまかせ!!

★年一度の無料点検・塗料は安心の日本ペイント製★

 

こんにちは!
大塗屋の施工管理部の福永です!

花粉症の症状もだいぶ落ち着いてきて、
やっと通常の声が出てくるようになりました^_^

趣味のカラオケも行けるようになりとても嬉しいです!

皆さんはカラオケに行ったら何を歌いますか?

僕は最近、父の世代の歌を選曲してます。昔の歌っていいですよね^_^
おすすめの歌手、曲があれば教えてください!

 

さて本題に入りますが、現在施行中のお客様のお家で
スレート瓦が欠けているのを見つけました。

スレート瓦が割れる原因は…

スレート瓦が割れる原因は…

 

今回は、スレート瓦が割れてしまう原因について解説していきます。

まず原因の一つ目として、温度変化が挙げられます。
夏場は屋根の表面温度が70度近くになり、
冬場は気温が低く、屋根に含まれている水分が凍結します。
このような温度変化によって、瓦が収縮・膨張してヒビが入る恐れあるのです。

次に二つ目は経年劣化です。
スレート瓦は使用年数が長くなるにつれ、紫外線が原因で劣化してしまいます。
このような経年劣化によって、破損・割れが発生することがあります。

そして三つ目は踏割れです。
工事中にスレート瓦を踏むと、ひび割れが発生することがあります。
特に、経年劣化が進んでいる場合は生じる可能性が高まります。

このようにスレート瓦は、他の瓦と比較すると安価にはなっていますが
割れやすい瓦でもあります。

したがって、スレート瓦を使用している屋根は
定期的なメンテナンスが必要になってきます。

ブログをご覧の皆様もこれを機に現状確認してみませんか?

大塗屋では屋根の現状確認はドローンで使用して行っている為、
屋根に登って割ってしまうことはありません‼︎

スレート瓦が割れる原因は…

もちろん現状確認、お見積りは無料でさせて頂いております!

皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております^_^

 

お家の塗り替え専門店 株式会社大塗屋

TEL  0120-141-600

営業時間 9:00~19:00